【第二新卒はこれが聞かれます】面接官からの定番質問5選vs回答方法

5選シリーズ

こんにちは!

にそつブログを運営しています、「あさ」と申します。

本ブログでは、
転職活動を本格的に検討している方から、ほんの少しだけ興味を持ち始めた方が

転職についての疑問や、悩み不安を解消するために日々情報発信しています。

今回の記事を読めば、

「第二新卒が面接時に聞かれる、定番の質問」について分かります。

直近で面接を行う予定の方や、今後の転職活動の参考程度にしたい方など、

それぞれにとって有益な内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

また、新卒と第二新卒を比較した記事も書いていますので、こちらもご覧いただければ、嬉しいです。

転職エージェント比較表

おすすめの転職エージェント3社

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
Re就活エージェントロゴ Re就活エージェント 公開求人数 1.1万件
非公開求人数 多数
【20代・第二新卒専門No.1】未経験からのキャリアチェンジに強く、LINEでの相談も可能。全国の優良企業の求人を紹介。 詳細
マーキャリ NEXT CAREER 公開求人数 非公開
非公開求人数 500件以上
【マーケティング・営業専門】 SaaS/ITのデジタルセールス特化。書類選考通過率90%、一次面接突破率61%の高い支援実績。 詳細
マイナビジョブ20'sロゴ マイナビジョブ20’s 公開求人数 約6,170件
非公開求人数 多数
【20代・第二新卒専門】 顧客満足度No.1(20代)の実績。丁寧なカウンセリングと未経験OK求人78%以上が魅力。 詳細
エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト
Re就活エージェントロゴ Re就活エージェント 20代 30代 40代 50代 全国 詳細
マーキャリ NEXT CAREER 20代 30代 40代 50代 首都圏 その他 詳細
マイナビジョブ20'sロゴ マイナビジョブ20’s 20代 30代 40代 50代 関東 関西 東海 詳細
エージェント 評価 クチコミ 公式サイト
Re就活エージェントロゴ Re就活エージェント ・20代・第二新卒専門No.1の実績があり、未経験からのキャリアチェンジに強く、LINEでの相談も可能。
・年間5000名以上の20代の転職をサポート。
詳細
マーキャリ NEXT CAREER ・デジタルセールスに特化しており、SaaS/ITの成長企業への転職に強み。
・キャリア相談が丁寧で、書類選考通過率90%、一次面接突破率61%と高い支援実績。
詳細
マイナビジョブ20'sロゴ マイナビジョブ20’s ・20代に特化した専門エージェントで、社会人1~3年目の転職支援に強み。
・20代の顧客満足度No.1(※オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント 20代 第1位)。
・未経験OK求人が全体の78%以上。
詳細

第二新卒(中途)が面接で聞かれる質問5選

転職の際の面接では、聞かれる質問が大体決まっています。

定番の質問が5つありますので、先に結論からお伝えします。

  • 自己紹介
  • 前職の仕事内容
  • 転職(退職)理由
  • 志望理由
  • 逆質問

私自身転職活動をしていましたが、この5つが聞かれなかったことはないくらい、定番の質問です。

面接前にはこれらに対して、回答できるように準備しておきましょう。

それでは、それぞれの質問に対して詳しく解説していきます。

自己紹介

まず最初に自己紹介から始まるケースがほとんどです。

面接官が自己紹介をした後、応募者が答えるケースが多いです。

ここでは2点ポイントがあります。

①要所に自己アピールを入れる

・大学時代は何をしていたか

・前職では何をしていたか

・その前職でどのような結果を出せたか(プロセスなどはまだ話さない)

これらを盛り込むことで、

以降の質問で、面接官が深掘りをしたいポイントを作ってあげることができます。

②1分半ほどで簡潔に話す

あくまで自己紹介なので、簡潔に話すことが大事です。

深堀の質問は、後から面接官から来ますので、

ここでは自分の経歴やアピールポイントのハイライトを伝える程度、

と思っておきましょう。

自己紹介フォーマット

本日はお時間いただきありがとうございます。
改めまして、○○と申します。
○○大学の○○学部を卒業後、
株式会社○○で、○○に対して、○○を販売しています。
取り扱い商材としては、主に○○や○○といった、○○な商材になります。
現在の仕事では、(業務内容や流れを簡潔に)を行っております。
特に、○○の面では、○○を達成することができました。
また学生時代には、○○を経験させて頂いたり、
学業では、○○の経験もあります。
本日は、精一杯自分を伝えられればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

前職の仕事内容

次に想定されるのが、前職の仕事内容についてです。

先ほど触れた、「どんな仕事をしているのか」、「アピールポイント」について、

面接官は質問を行うケースが多いです。

例えば、「今の仕事をしていて困難だったこと、それに対してどのような解決策を取ったか」

のような質問が来ます。

ここで重要なのは、下記に分けて答えることです。

  1. 状況 
  2. 課題
  3. 解決策
  4. 困難
  5. 修正
  6. 結果

ポイントは、

4の解決策を行ってる時に出てくる壁

5のその壁を越えるための工夫 です。

ここまで答えられると、面接官は、「この応募者はよく考えているな」という印象を受けるでしょう。

転職エージェント比較表

おすすめの転職エージェント3社

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
Re就活エージェントロゴ Re就活エージェント 公開求人数 1.1万件
非公開求人数 多数
【20代・第二新卒専門No.1】未経験からのキャリアチェンジに強く、LINEでの相談も可能。全国の優良企業の求人を紹介。 詳細
マーキャリ NEXT CAREER 公開求人数 非公開
非公開求人数 500件以上
【マーケティング・営業専門】 SaaS/ITのデジタルセールス特化。書類選考通過率90%、一次面接突破率61%の高い支援実績。 詳細
マイナビジョブ20'sロゴ マイナビジョブ20’s 公開求人数 約6,170件
非公開求人数 多数
【20代・第二新卒専門】 顧客満足度No.1(20代)の実績。丁寧なカウンセリングと未経験OK求人78%以上が魅力。 詳細
エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト
Re就活エージェントロゴ Re就活エージェント 20代 30代 40代 50代 全国 詳細
マーキャリ NEXT CAREER 20代 30代 40代 50代 首都圏 その他 詳細
マイナビジョブ20'sロゴ マイナビジョブ20’s 20代 30代 40代 50代 関東 関西 東海 詳細
エージェント 評価 クチコミ 公式サイト
Re就活エージェントロゴ Re就活エージェント ・20代・第二新卒専門No.1の実績があり、未経験からのキャリアチェンジに強く、LINEでの相談も可能。
・年間5000名以上の20代の転職をサポート。
詳細
マーキャリ NEXT CAREER ・デジタルセールスに特化しており、SaaS/ITの成長企業への転職に強み。
・キャリア相談が丁寧で、書類選考通過率90%、一次面接突破率61%と高い支援実績。
詳細
マイナビジョブ20'sロゴ マイナビジョブ20’s ・20代に特化した専門エージェントで、社会人1~3年目の転職支援に強み。
・20代の顧客満足度No.1(※オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント 20代 第1位)。
・未経験OK求人が全体の78%以上。
詳細

転職(退職)理由

次に聞かれるのは、

なぜそんなに活躍もできているのに、今の仕事を辞めたいのか

という点になります。

ここでは、「○○を実現したいが、叶わない」

「今の職場で最大限、○○が実現できるか検討した(上司に掛け合った)が、やはり難しい」

というような転職理由が良いです。

ここでは、ネガティブな理由にしないことを推奨します。

なぜなら、面接官は、「自社で継続して働いてくれるか」を重要視するためです。

次の志望理由ともつながりますが、

応募者の希望が実現できるか、長く働いてくれるだろうか、など判断するために

退職理由を聞くことが多いです。

志望理由

退職理由と合わせて、「継続性」を見極めるために面接官が聞いてきます。

ここでは、転職活動におけるを中心に話すことがポイントです。

例えば、

①IT企業で探している
②営業職で探している
③○○地方で探している

のように自分が重要視する項目を挙げましょう。

理想は、「3~4の軸で考えると、御社しかない」という回答にすることです。

面接官は、なぜこの応募者がなぜ当社を選んだのか、の部分が腑に落ちやすくなります。

また、それぞれの軸には

「なぜそう考えるのか」と

「その考えの基となったエピソード」

が必要です。

付け焼刃の言葉ではなく、本心からそう思っていることを面接官に伝えるため、

エピソードを交ええることで、軸の裏付けになります。

逆質問

最後に、何か聞きたいことはありますか?

と逆質問が来るケースもかなり多いです。

面接官は、

自社にどのくらい興味があるのか、判断材料を集めたいと思っています。

志望理由の際に聞いた、応募者の熱意をここで再確認します。

また、質問は最低でも3つ、できれば5つは用意するようにしましょう。

逆質問のポイントとしては、

①その企業で働くイメージを持ち、具体化できない点を質問する

②福利厚生や給与に関する質問は控える

を抑えておけばOKです。

転職エージェント紹介

ここまでご覧くださりありがとうございました。

少しでもあなたの転職活動の参考になれば嬉しいです。

これからもよろしくお願いします!

これから転職を始める方、まだ始めていないけど転職について知りたい方は、
こちらの「第二新卒向け、20代に特化した転職エージェント」をぜひ利用してみてください!

転職エージェント比較表

おすすめの転職エージェント3社

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
Re就活エージェントロゴ Re就活エージェント 公開求人数 1.1万件
非公開求人数 多数
【20代・第二新卒専門No.1】未経験からのキャリアチェンジに強く、LINEでの相談も可能。全国の優良企業の求人を紹介。 詳細
マーキャリ NEXT CAREER 公開求人数 非公開
非公開求人数 500件以上
【マーケティング・営業専門】 SaaS/ITのデジタルセールス特化。書類選考通過率90%、一次面接突破率61%の高い支援実績。 詳細
マイナビジョブ20'sロゴ マイナビジョブ20’s 公開求人数 約6,170件
非公開求人数 多数
【20代・第二新卒専門】 顧客満足度No.1(20代)の実績。丁寧なカウンセリングと未経験OK求人78%以上が魅力。 詳細
エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト
Re就活エージェントロゴ Re就活エージェント 20代 30代 40代 50代 全国 詳細
マーキャリ NEXT CAREER 20代 30代 40代 50代 首都圏 その他 詳細
マイナビジョブ20'sロゴ マイナビジョブ20’s 20代 30代 40代 50代 関東 関西 東海 詳細
エージェント 評価 クチコミ 公式サイト
Re就活エージェントロゴ Re就活エージェント ・20代・第二新卒専門No.1の実績があり、未経験からのキャリアチェンジに強く、LINEでの相談も可能。
・年間5000名以上の20代の転職をサポート。
詳細
マーキャリ NEXT CAREER ・デジタルセールスに特化しており、SaaS/ITの成長企業への転職に強み。
・キャリア相談が丁寧で、書類選考通過率90%、一次面接突破率61%と高い支援実績。
詳細
マイナビジョブ20'sロゴ マイナビジョブ20’s ・20代に特化した専門エージェントで、社会人1~3年目の転職支援に強み。
・20代の顧客満足度No.1(※オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント 20代 第1位)。
・未経験OK求人が全体の78%以上。
詳細

これからも第二新卒に関する情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!

コメント